2015-01-01から1年間の記事一覧

めずらしく引用したよ。

今週のお題「今年のベストエントリー」 暇な時に考えた。 今年は3月末まで国関係のところで働いて、7月末からは紙とか石鹸関係のところで働いてて、もうしばらく働く予定なのでわりと仕事した年でした。 で、ちょっと暇だった6月のエントリでは非正規雇用に…

よりどり。

今週のお題「今年買ってよかったもの」 野菜。 会社の外で会うのって初めて、と隣に座っているハケンの人に笑顔で声を掛けられて、ちょっとふさいでた気分が晴れた。ここで野菜買うんですよ、と言うと、私もです、ここの野菜綺麗だし安いしいいですよね、と…

ちょっと気になったよ。

だいぶ慣れたけど。 なんか、今回の仕事は電話多いなあー。掛かってくることの方が多い。 だいぶ慣れたので、何の話か分かることも増えてきて、そんなに慌てなくなった。 けど、ちょっと気になることがあって。 「畦道さんは分かってないみたいですけど」っ…

品質と呼べるまでには。

どこでもそうなのねー。 引き継ぎ終わって日が暮れて。やっと自分のペースになってきたらせっかく仲良くなったハケンの人が辞めちゃうの。んで、その次に来た人とエレベーターの前で一緒になったのでランチしました。 ハケン同士の会話には、前にはどんな仕…

どこまでがハケンの仕事か。

車持ってないドライバー。 ちょっと前に台所の蛇口の水が止まらなくなって、修理してもらった。トイレのタンクは自分で止水栓閉めてちょちょいっとパッキン替えて直せる。でも今回は止水栓が固くて閉まらなくて、管理室に電話してとりあえず仮止めしてもらっ…

ちょっと広げてみる。

誰のための労働か。 「社会人」っていうのは男で大卒でスーツ着てる働いている人、っていう定義にしていた畦道だけれど、今日はちょっと広げてとにかく働いている人たち、ってことにします。 なんか、ロボットに人間の代わりさせて人間はもっと知的な仕事う…

それも人並み、ってことかな。

普通のマスコミ。 安全保障絡みかしら、今年の夏はテレビがやたらめったら戦争特集。 これはね、マスコミのアリバイ作り。あの法案が成立した年、僕達はあんなに戦争は嫌だって言ってたじゃないですかー。あんなに戦争に反対してたじゃないですかー。 なのに…

それは人並みか、ってことで。

普通の人々。 MTVをつらつら見ていた。インタビューで、Happyっていう曲を作った歌手が、「あの曲がクールなのは普通の人のことを思って作ったからだ」って言ってた。 いろんな人種、いろんな体型、大人も子供も、いろんな人、普通の人がハッピーだってこと…

いい天気。暑いけど気持ちいい。

決まりです。 いつもながら決まる時はさっさと決まる。明日から仕事です。T社からです。行ったことある会社です。営業担当も同じ人。前は急に辞めて迷惑かけてしまったのだけど、ちゃんと紹介してくれました。面接でもいろいろフォローしてくれました。あり…

長いつきあい。

今週のお題「ゲーム大好き」 電気なし。 幼馴染みのMちゃんの家にはいろんなゲームがあって、ボートゲームもいっぱいあった。よく遊んだのは宝石泥棒ゲームだった。 プラスチックのトラックの荷台にトランクをはめ込めるようになっていて、それが駒だった。…

梅雨もそろそろ明けるかな。

暑いです。 畦道の住んでる部屋は西向きなので、陽当たりは良いし風通しも良いけれど、西日がすごーい。夕焼けが好きで西向きに決めたんだけどね。 先週の月曜に電話してきたA社は音沙汰なし、T社は顔合わせの日取りが決まりました。そしたらI社まで電話して…

重なるもので。

今週のお題「夏仕度」 体力勝負。 最近あんまりエントリーしてなかった派遣会社Tからオファー。昨日かかってくるはずだったA社からの電話がないので、こっち、Tにするべし。 最近、近くのスーパーに地場産野菜がいっぱい出ていて面白い。名前は知っていたけ…

なんでかなあ。

何が嫌なのか。 エントリーの電話が来て、好きな仕事だったし時給もよいし近場だったし、会社もいいところみたいなので、ふんふん、って聞いていたら、制服だって。断った。 何が嫌なのかなあ。制服の何が嫌なんだろう。 制服を着ている人が嫌なのか。 役所…

久しぶりに乗った。

今週のお題「海外旅行」 守備範囲広げてみた。 ちょっと遠いけど面白そうな仕事が出ていたのでエントリーしてみた。生物農薬に関係する仕事で、貿易で英語も使ったりするそうな。ハローワークに行くついでに、どのくらい時間がかかるのかシュミレーションし…

そのとおーり。

若い人は分かってるんだろうね。 ダイヤモンド社のビジネス情報サイト・ダイヤモンドオンライン http://diamond.jp/ 労働組合は身分差別社会が大好き[橘玲の日々刻々] 安倍政権による労働者派遣法改正案が国会で議論されています。 これを改悪と主張するひと…

面白かった記事。

わりと面白い。 何だかんだ言っても、男性向けのビジネスサイトの方が面白いよなー、っていうのでもうちょっと読んでみました。 ダイヤモンド社のビジネス情報サイト・ダイヤモンドオンライン http://diamond.jp/ 「スーパー派遣さん」は職場に埋もれていな…

そろそろまとめ。

2015年。 派遣法はまた棚上げかいな。維新の会はどうする気なんだ。 さて。全国会議の意見をいつまでもつつきまわしててもしょうがないので、八代氏へのインタビューにちゃんと目を通してみましょう。 2014年3月13日。 ダイヤモンド社のビジネス情報サイト・…

2010年について。ちょっとほっとした。

今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」 そういえば2010年。 ハケンで働き始めたのは2003年で、その頃は韓国語の有料メルマガ書いたりしつつ食品工場のラインで働いていた。2006年に外資系のアドミニ、つまり外注の総務みたいなチームで働き始めて、2010…

2010年について。ちょっとほっとする。

比較してみる。 「非正規労働者の権利実現全国会議」のところだけ読んでても何だかなあ、だったのでいろいろ調べてみる。そしたら、なるほどの記事が見つかりました。 ダイヤモンド社のビジネス情報サイト・ダイヤモンドオンライン http://diamond.jp/ 国際…

権利実現って。その2。

第2回。 「非正規労働者の権利実現全国会議」。 http://hiseiki.jp/ ■第2回集会(2010年1月30日、神戸) テーマ「官製ワーキングプア」(声明) 労働者派遣法の実効性ある抜本改正を求める緊急声明 2010年1月30日 昨年12月28日労働政策審議会は「今後の労働…

権利実現って。

全部読んだぜ。 「非正規労働者の権利実現全国会議」。 http://hiseiki.jp/ レイアウトが読みやすかったし、他のところよりは内容があったので全部読んでしまったわ。 ちょっと残念だったのは、活動報告のリンクが少なかったことね。 NEW! ■第16回集会(2014…

労働者派遣法って。

非正規労働者の権利って。 そういやあ労働者派遣法ってどうなったろうとググっていたら。 https://www.change.org/ change.orgに、「3年でクビ!? 正社員ゼロ!? 労働者派遣法の大改悪に反対します」というテーマが出てました。 「非正規労働者の権利実現全国…

ちゃんと考える本もある。

今週のお題「最近おもしろかった本」 経済学部の未来だけでなく。 経済学部タチバナキ教授が見たニッポンの大学教授と大学生。作者は橘木俊詔氏。タチバナキは「立場なき」の洒落かと思っていたら本名だそうです。 しかも、結構面白かったし、大学の実情をち…

ちゃんと考えてる人もいるんだけど。

社会的要請って何だろ。 ちょっと前の新聞に、青山学院大学の猪木武徳氏のコラムが掲載されてて、ああホントそうだよなあと思っちゃいました。 文部科学省は、国立大学に対して、教員養成や人文科学系の廃止・転換を通達してます。通達ってのはつまり要請で…

戦いすんで日は暮れたのか。

大阪都だったからか。 これが大阪都じゃなくて、別の名前だったら違ったのかなあ。違わないのかなあ。どんなだったらよかったんだろう。思いつかないけど。 大阪の人は東京が嫌い。東京都が嫌い。京都には頭が上がらないけど、東京のことは馬鹿にしてる。な…

アジャイルって、その5。

プロセスやツールよりも個人と対話を。 引用: アジャイルな開発にとって、開発プロセスはツールに過ぎない。ツールとはチームにあったものを取捨選択するものである。そして、そのために必要なのはチームメンバーとの対話である。なぜなら、ツールを実際に使…

アジャイルって、その4。

続くぞ。 引用:現実的な予測にしか意味はない。動くソフトウェアこそが進捗そのもの。 「ここはまだ出来てないですけど○○までにはできます!」とか、「今のペースなら人を○人追加すれば期限を○か月短くしてもいいよね」とか、まだ出来てないことや希望的観測…

アジャイルって、その3。

続くぞ。 Qiitaさんの意見。アジャイルとは?について簡単にまとめてみた、から引用いたしました。 http://qiita.com/wakaba260/items/ecf88a9951f76fceca13 引用:アジャイル開発は銀の弾丸ではない。アジャイル開発は柔軟性と品質を重視した開発手法であり、…

アジャイルって、その2。

続く。 いろいろ検索して、いろんな人の意見も読んでみて、分かったよ。 みんな、顧客のわがままに振り回されているのね。 だってね、ちゃんとした顧客は、もともと自分の会社の中でアジャイルできているのよ。 顧客満足を最優先し、価値のあるソフトウェア…

アジャイルって、その1。

アジャイルソフトウェア開発宣言。 あちこちで「アジャイル」って目にするようになって、ハケンでも「今回のお仕事はアジャイル開発です」なんてのがあって。ちょいと検索したら、「アジャイルソフトウェア開発宣言」が出てきて。 「この宣言は、この注意書…