あるじゃないですか、っていうやつは。

今の職場の近所ではいろんな研修が開催されている。
大腸ガンの勉強会とか無言語コミュニケーションとか、普通にIT系の集まりとか。参加してみたら意外に面白かった。会場も綺麗だし。なので延期にもめげず参加したセミナーでは、思い出したくなかったことをいっぱい思い出しちゃった。
テーマを自分で選ぶようになっていた。それでグループ分けされた。私が選んだのはなんだっけ。教育だっけ。平等だっけ。
早めに始まるって聞いてたのにいつまでも始まらなくて、段取りの説明ばかり長くて。自由に話し合うんじゃなかったのかな。
同じテーブルの、三角のヒゲの人。
どうしても男の子の方を優先するってあるじゃないですか。同じ家の中に男の子と女の子がいたら、どうしても男の子だけ上の学校に行くって、あるじゃないですか。
私には妹しかいなくて。でも同意はできない。
今でもそういうことってあるじゃないですか。
あるから、ってそれは正しいのかな。
それで思い出した。
畦道は高卒時代が10年、その前半5年は地方公務員だった。同期は5人、他は全員男だった。女性が少ない局で、だから二年上とか一年上とかの合同で同期会をした時も、女性は各年一人だった。
そこは和室で、料理を運んでくれる女性が和服を着ているような店だった。多分二年上の大卒の男に、「よかったらこの子使ってやってくださいよ」と言われた。
私は怒った。どう言ったかは覚えてないけど、とにかく怒ったことだけ覚えている。
入所(市役所なので)から一ヶ月の研修中、メンターが異口同音にこう言っていた。
男性諸君は感謝しなさい。成績だけで採用したら6割7割が女性なんです。男女平等だから半分になっている。成績が悪くても男性なら入れているんです。
でもそれって、男女平等じゃないよね。
明らか差別だよね。
女性医師の方が離職率が高いから。いいえ。男性医師だって離職してしまう。過重労働で体を壊してしまう。それに実際の離職率の差は7%程度だという。
女性医師が増えると皮膚科ばかりになってしまうから。いいえ。男性医師が多くても産婦人科や小児科で医師は足りない。
男性医師も女性医師も、過酷な環境で働いている。まずはそれが問題なのに、それをなんとかしなくちゃいけないのに、女性だけのせいにされる。
私はほとんど病院には行かないから、男性医師と女性医師のどっちが優秀かは分からない。
けど、女性が多い職場の方が圧倒的に優勝な人が多い。それは女性はもちろんのこと、男性も。男性にも優秀な人が多い。それは外資に限ったことではなく、女性がいると男性は正しくなる。服装がきちんとして、上品になり、余裕が出てくる。楽しげになる。
そして男性が多い職場は。書くまでもないよね。
みんな、成績だけで採用すればいい。簡単なことだ。優秀な人に来てもらえばいい。
大丈夫、レベルは下がらない。女性の方が勉強して精進する。間違いなく。優秀な女性のところには、本物の男性が集まってくる。女性にも引けを取らない、謙虚で我慢強く勤勉な男性が集まってくる。
優秀な、医師を目指す女子のみんな。大学別に医学部の男子と女子の合格率を示したデータがあるよ。男子が不自然に高いところは受験しなければいい。女子が高いところは正しい。というか女子大っていう手もあるんだ女子には。
ちなみに日本大学医学部は女子は男子の半分。あ、優秀な人は日大には行かないからいいのか。