節目じゃないけど。

今週のお題ゴールデンウィーク2017」
[派遣]

最長のお休み。

会社が月曜火曜一斉休暇なので、9日連続お休みです。最長だわ。健康診断行く予定。それ以外は何もないので、11年目突入事務系ハケン、改めて振り返ってみましょう。

2006年。

事務系派遣ハケンのスタートの年。食品工場のラインも面白いけど、なんか事務はないのかと探していたらポストにチラシが入っていて、テストと面談で入ったのがここ。外資の総務です。思えばこの時が一番楽しかったんだよなあ。チームだったし。派遣会社は変わったし仕事の内容も変わったけど、一年いました。ここでアクセスが好きになる。

2007年。

11月にバイオのベンチャー。一週間の契約が二週間に伸びました。楽しかったわここも。Web修正できるように。12月からの電機はバイオと正反対、いいとこなし。長期だったけど二週間で辞めました。

2008年。

年明け早々、食品。工場内の事務だけど、けっこうPC使いました。半年で辞めたけど。いろんな人がいて、いいこともあんまりよくないことも。秋からアパレル。仕事はまあまあ面白かったけど、遠かったし時給がちょっと安かった。

2009年。

夏から短期で共済。近いし時給も上がってご機嫌。短期がいいなあと思い始めた。自分で考えながら仕事進めるの楽しい。

2010年。

春から夏まで官公庁。古巣です。公務員てこんなにモラルが低かったのねえとしみじみ。同期がいたのは面白かった。秋から2006年の外資で短期。内容ぴっちり。エクセルもだいぶ使えるようになった。

2011年。

引き続き同じ会社、違う部署で短期。新製品なので面白かった。こことは相性がいい、と思っていたら、次の長期でだめになる。
夏から製薬で短期。やっぱり短期がいいやとふたたび思う。製薬は景気がいいし働いている人も感じいいなあと思い始める。冬からハローワークのバイオ研修。雇用保険貰いながら勉強するのよ、楽しかった。細胞の培養とか水質検査とか。

2012年。

春はバイオ研修。ちょうど研修が終わる頃に共済の短期がふたたび。夏には製薬。ここは派遣会社がよくなかった。秋から機械。

2013年。

機械も春まで。大阪と相性が悪いのかと思い始める。共済の短期を挟みつつ、夏からハローワークの英語実践研修。楽しすぎ。英語苦手だったけど時々好き、みたいな。共済の短期も挟みつつ、秋から大学。

2014年2015年。

大学は期間限定だったので春で終わり。環境は最高だったけど、官公庁はもう勘弁。夏からまたおなじみの外資

2016年。

外資は春まで。働き慣れたところだし時給もいいし、でもなんかもう、いいかなと。夏から2007年の電機が親会社のヘルプデスク、一週間で辞める。機械も合わない。秋からは外資の製薬。大学に次ぐ環境、仕事も面白いぜ。大阪だけど。

2017年。

まだ働いているぞ。しばらく働きそうだ外資製薬。
畦道が初めて働いたのは官公庁で、でもつくづく畦道は官公庁とは合わない。古いもん。なんも変わらない。だから外資が合ってる。PCとか上手に使える人がいる。
業種は製薬、または食品がいいなあ。機械はもういいや。古いもん。家庭的とかいうのもだめだ。おっちゃんが偉そうにしているところは無理だ。だからって女性が多いところがいいわけでもないなアパレルとか。
畦道は、冷たいくらいの職場が好きだな。木で鼻を括ったのがいい。アットホームなところは勘弁。工場とか。ベタベタしてて気持ち悪い。
大阪なあ。ほんとは神戸で働きたいんだけどなあ。神戸は、自分のブランドに頼りすぎてるからなあ。神戸や西宮に住んでる人は大阪や東京に行っちゃうもんなあ。
ああ。やっばり大阪になっちゃうのかな。