したいこと、っていうのはないのよ基本。

今週のお題「2017年にしたいこと」
[派遣]

できなかった言い訳をできるほど人生長くないです。

今年やり残したことは? っていう街頭インタビュー。楽器を習いたかったとか旅行に行きたかったとか、でも結局時間がなかったからできなかった、なんだって。
時間がないから忙しいからできなかったことは、そんなにしたくなかったことなんじゃないかな。
本当にしたかったなら、ぐすぐす悩んでないでしちゃえばいいんじゃない。人がどう思おうといいじゃない。自分の人生なんだから。誰かが背中を押してくれないかなとか言ってる暇に、自分では何もできない年になっちゃうよ。

探すのがまず楽しい。

畦道は旅行はそんなに好きじゃないけど、若い頃はちょこちょこ出かけてた。雪の金沢とか秋の和歌山とか誰もいない茨城とか。
そんで、その頃はもちろんネットなんてないわけで、ガイドブックを買ってあちこち電話かけたり図書館で地図を調べてコピーしたりしてから出かけるわけですよ。
今みたいに、ネットで話題の所に一発検索で最安値のホテル予約して、なんてことはできなかった。
そういえば、奈良に古墳を見に行ったとき、丘に登る道があるのを知らずに崖をよじ登ったっけ。小学生に笑われたわ。地図をコピーしてても東と北を間違えたしさ。
今ならスマホかざせば何でもできるんだろうね。お薦めのお店も、正しい道順も、ぴっと検索ですむんだろうね。
でもね。畦道は調べるのが楽しかった。確かに能率も悪いし、実際の旅行の時間より調べる方が時間掛かったりするけど、いつも道に迷うけど、それでも計画を立てるのが楽しかった。

面白そうだから。

なので、2017年は治験のことを勉強しようと思ってます。本当は治験翻訳の勉強したほうがいいんだけど、とてもじゃないけど畦道の英語では無理なので、医学統計の方を。
有料の講座もあるんだけど、いやもう、高額なのよ・・しかも大阪じゃ一日のしかやってないしさ。
畦道は数学の3(ローマ数字ね)までは習ったので、分散分析とか標準偏差とか二乗検定くらいまでならすぐ分かります。
でも、生存分析っていうのは知らない。たぶんエクセルのアドミンの中に入ってて、知らない間に使ってたりするんだろうけど。
知らないまま使うのはイヤ。何も考えないで仕事するのはイヤ。
なので、医学統計の本を探して、自分で勉強します。

t検定は。

t検定は本を一冊読んでエクセルで作ったりしたのでだいたい使えます。移動平均とかも分かるな。
なので、2017年は畦道の数学の能力を医学統計で使えるくらいに高めるべく、ちょっとずつ本を探していこうと思っています。
ついでに、電気工事の免許のことも調べたい。いい加減スイッチくらい自分で直したいからね。
てことで、2017年のキーワードは『治す』と『直す』ということで。ばいなら。