ここがいいからここにいるわけで。

今週のお題「好きな街」

便利だね。

漢字ってのは便利だね。街と町は違う。それがひと目で分かる。
街は区画整理されていろんな設備も整っている。行政機関や会社の本社なんかもある、昔なら都的なところ。都や府、政令指定都市なんかが街だわね。
町は郊外にいくとまだ田圃も残ってるけど、道が整備されて学校や病院も揃っている、仕事もいろいろ選べる中核都市。
てことで、畦道が好きな街は、神戸です。

たぶん日本一。

人口は福岡に抜かれたけど、神戸はたぶん住みやすさでは日本一ではないかしら。
神戸はとにかく住みやすい。気候が穏やかだし交通が便利。ハケンの仕事も多いし種類も豊富。こじんまりしているから動きやすいのね。神戸気質、みたいのなものがあるようで実はない。関西だけどわりと人間関係は薄いです。家から仕事場までが近いから、女の人が暮らしやすいし働きやすい。
実は畦道は福岡も結構好きなの。長崎生まれの父親の血がそうさせるのか、九州のものはわりと好き。神戸には九州出身の人が多くて、神戸弁には九州の言葉がちょっと混ざっているから語尾が「とー」ってなるのだと思う。福岡は、いやさ博多は、街の雰囲気が神戸に似ている。そんなに大きくないし、おっとりしている。建物が綺麗。
それでもやっぱり、神戸は日本一住みやすい街だと思う。

比べてみると。

県民性を比較してみましょうのアンケートで面白かったのが、日本一亭主関白が兵庫県で、恐妻家が多いのが大阪府、ってなってた。ほんまかいな。ついでに浪費家が多いのが兵庫県。尼崎のボートレース場の前で、貯金をしているかどうか尋ねていたけど、そんなんしてたらおかしいし。でもそういえば畦道の妹は化粧品や服にぽんぽんお金使うなあ。
神戸の人って、つかみどころがない。関西人なところもあるよ。飴持ってるし。話面白いし。わりと派手だし。でも、大阪の人ほど近寄ってこない。距離を取る。べたべたしないな。押しも強くない。はっきりしているけど、自分の意見を曲げないってことはない。ちゃんと話すと分かってくれる。でも、なんか、つかみどころがない。
だから、神戸の人って冷たいな、って感じる人もいるかもね。

いいことだと思う。

それは、弱点が少ない、ってこと。強いってこと。小奇麗でお洒落だけど、実は芯が強い。
そんな女の人がいっぱいいる、神戸は日本一だと思う。